humaga

トピックス

2020/2/17

高気密・高断熱の家のメリット・デメリットとシックハウスとの関係

近年、よく見聞きする「高気密・高断熱の家」ですが、冬は暖かく住みやすそうというイメージがある反面、シックハウス症候群との関連性も言われています。2003年には、改正建築基準法で24時間換気システムの設置が義務付けられましたが、換気との関係も気になるところです。 そこで、ここでは高気密・高断熱の家のメリット・デメリットや、シックハウス、換気などの関係を説明します。 高気密・高断熱とは 高気密とは、精度の高い建材や防湿シート、気密テープ、断熱材などを用いて隙間ができないようにした住宅のことです。従来の木造住宅 ...

トピックス

2020/2/14

その咳「内部結露」が原因かも!? 目に見えない内部結露とは

結露とは、冬に窓やサッシなどに水滴がついてしまうことですね。しかし、「内部結露」はまた別物です。この「内部結露」はとても厄介で、目に見えない場所に発生し、家や私たちの健康を脅かすのです。ここでは「内部結露」について詳しくご説明します。 「内部結露」とは 内部結露とは、壁の内部や天井裏、床下などに発生する結露のことです。昔の木造建築では隙間があったため、家の中の湿気は外に逃げ、また外からの隙間風で自然に乾燥して、内部結露などは問題になっていませんでした。しかし、建築業界で高気密・高断熱住宅が主流となってから ...

フローリング 施工例

2022/8/20

短い工期でコスパに優れる床の張り替えリフォームの実例

フローリングなどの床材は、時間の経過とともにキズは増え、また劣化によって色あせるなど傷みが目立ってくることがあります。 長く暮らすマイホームなら、定期的にメンテナンスして美観を維持していくことも大切です。 傷みが激しい場合や、ガラッとイメージを一新したい場合などは、思い切ってフローリングを張り替えるなど、床をリフォームしてみてはいかがでしょう。 今回は床をリフォームする2つの方法と、施工事例について紹介します。 施工事例は、日常生活をできるだけ制限しない、短い工期を重視した工事です。 床をリフォームする2 ...

フローリング

2021/8/28

フローリングが「盛り上がり」や「浮き」を起こす原因とその対策?

フローリングは「盛り上がり」や「浮き」などの症状が現れると、暮らす人の生活に支障をきたすことがあります。 例えば、音鳴りや建具の動作不良、あるいは歩行感の異常やつまずきなどが挙げられるでしょう。 これらの症状が起こるのはさまざまな原因が考えられます。またその原因を解明することで対処方法も変わります。 そこでフローリングの「盛り上がり」や「浮き」が起こる原因と、原因ごとの対処方法について解説したいと思います。 フローリングの盛り上がりや浮きが起こる原因とは? フローリングの盛り上がりや浮きには、さまざまな原 ...

トイレのリフォーム

2020/9/14

「簡易洋式便座のポイント」費用やウォシュレットは?

日本のトイレでは便器の洋式化が進み、住宅でも和式は圧倒的に少数となっています。 しかし過去には主流だったこともあり、築年数の古い住宅などは和式便器を使用している家庭も多くあります。 和式トイレを使用している家庭で高齢者がいる場合は、足腰への負担を軽減するために洋式便器への見直しを検討することもよいでしょう。 和式トイレを洋式にするリフォームは費用が高額になりますが、工事をせず洋式便器に変える「簡易洋式便座」の設置も選択肢のひとつです。 今回は「簡易洋式便座」を設置する場合の注意点や費用などについて詳しくご ...

トイレのリフォーム

2021/9/21

トイレの寿命はどれくらい?

トイレは必ず毎日使用するため、できるだけ快適な状態を維持しておきたい空間といえるでしょう。 では「トイレの寿命」はどれくらいなのでしょうか? 目安となるトイレの交換時期を知っておくと、計画的なメンテナンスやリフォームが可能となります。 今回の記事では、トイレの寿命や適切なトイレリフォームのタイミングについて解説したいと思います。 トイレの寿命はどれくらい? トイレは、多くの機器や部品の組み合わせで構成されていますが、それぞれに耐用年数が設けられています。 構成する機器や部品ごとに劣化や不具合などが現れる時 ...

リフォームノート

2021/8/20

外壁塗装の目安やタイミング、気になる費用相場は?

外壁を塗装し直したいけれど、人に聞いてみると80万円だったり100万円以上だったりして、実際どれくらいが費用相場なのかと迷う人は多いです。そこで、今回は外壁塗装の目的やタイミング、費用相場についてお伝えします。 これから外壁塗装をしようと考えている人は、ぜひお読みください。 外壁塗装の目的は「家を守るメンテナンス」 キッチンやトイレ、居室などの屋内のリフォームは、基本的に今より快適にすることが目的です。現状でも大丈夫だけれどより生活しやすいようにするためのリフォームです。 それに対して外壁の塗装は、「やら ...

ヘルシーライフ

2020/2/3

新築・リフォームで注意すべき「建物アレルギー」とは?

新築した家に引っ越したり、家をリフォームしてからなんとなく体調が悪いという人は、もしかしたら建物が原因かもしれません。建物に使われる建材は、アレルギー症状を引き起こす場合があるからです。アレルギーは、同じものを食べても反応が出る人とそうでない人がいるように、同じ家に住んでいても症状が出る人と出ない人があります。 今回は、建物アレルギーの正体とその対策について説明します。 シックハウス症候群 建物アレルギーの正体は、シックハウス症候群と呼ばれるものです。原因は、家に使われている化学物質や、ダニ・カビなどです ...

トピックス

2021/9/2

リフォーム時に一時引っ越しするときの仮住まいや費用は?

リフォームで仮住まいが必要になるのは、大規模リフォームを行うときです。 長期に渡ってキッチンや風呂場などの水回りが使えない、居住スペースがないというときは、数ヶ月間仮住まいを考えることになります。 今回は、仮住まいの選び方や仮住まい中の荷物などについて説明します。 大規模リフォームを考えている人は、ぜひ読んでみてください。 建て替え時の仮住まいの選び方 1週間程度ならホテルに泊まることも可能ですが、数ヶ月に及ぶとなると費用がかかるので賃貸物件を探すことになるでしょう。 賃貸物件には、賃貸住宅、UR賃貸住宅 ...

トピックス

2020/1/31

リフォームするなら今がチャンス!締め切り間近の「次世代住宅ポイント制度」を活用しよう

2019年10月から消費税の税率が10%に引き上げられました。 この増税に伴い、国土交通省の主導による「次世代住宅ポイント制度」が実施されています。 「次世代住宅ポイント制度」とは税率引上げによって起こる住宅需要への影響を考慮し、平準化を図ることを目的とした制度です。 一定の性能を有する住宅を取得する、あるいはリフォームすることで、さまざまな商品と交換できるポイントを受け取れます。 今回はリフォームに適用される「次世代住宅ポイント制度」の概要について、ご紹介したいと思います。 住宅リフォームで次世代住宅ポ ...

リフォームノート

2020/1/16

雨漏り対策のポイント⑤雨漏りの効果的な防止策とは?

雨漏りは、いったん発生してしまうと、内装材や家財が濡れてしまうなど二次被害へ拡大することがあります。 またそれ以上に不安なのは、構造が濡れて腐朽することがあると耐久性が著しく低下し適正な建物寿命を縮めてしまうことです。 したがって雨漏りは起こらないようにすることと、万が一起こっても被害を最小限に食い止めることが肝要といえるでしょう。 今回は雨漏りを効果的に防止するにはどうすればよいのか、その対策についてご紹介したいと思います。 雨漏りの原因ごとに対策する! 雨漏りのおもな原因は「劣化」と「破損」です。 し ...

リフォームノート

2020/1/16

雨漏り対策のポイント③雨漏りの修理費用とは?

雨漏りが発生すると修理が必要ですが、気になるのはその修理費用ではないでしょうか。 しかし修理方法によって金額は大きく異なるため、状況が明らかにならないと明確にすることは非常に難しいのです。 とはいえ関心の高い内容であり、安心して補修を依頼するためにも適正な金額を知っておく必要があるでしょう。 今回は、修理方法ごとに目安となる費用をご紹介したいと思います。 雨漏りの調査費用について 雨漏りは原因の特定が非常に難しいことが特徴のひとつですが、確実に原因を取り除くには明確にしなければいけません。 雨漏りの調査は ...

© 2024 Renote