humaga

トピックス

2019/5/4

【リノベーション失敗談】築年数は要チェック!

リノベーション物件を購入するとき、「築年数」を気にしていますか? 中古自動車なら、そこ、一番気にしますよね。できるだけ新しい年式を選ぶはず。 年式が古いとデザインも古くさいし、走行距離が長いものは性能に不安が残ります。 では、リノベーション物件を選ぶときはどうでしょう。 リノベーション=既存の建物に大規模な工事を行うことで、性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすること そもそもリノベーション物件とは、築年数が古くても、既存の建物をグレードアップさせているわけです。 10年や20年の差なんて全 ...

トピックス

2019/5/4

ガスコンロの掃除から解放されたいなら、パロマ「ラ・クック」がおすすめ

ガスコンロの二大メーカーといえば、ともに名古屋に本拠地を置く「パロマ」と「リンナイ」ですが、いったいどちらの方がいいのでしょう。 そこで今回は「パロマ」について徹底的に解説します。 ガスコンロ選びの参考にして下さい。 名古屋に本拠地を置く老舗のガス給湯器メーカー パロマの創業は1911(明治44)年。100年以上も続いてきた老舗メーカーなのです。 パロマの特徴はなんと言っても長年の実績に裏打ちされた高い技術力にあります。 設立当初はガス器具の生産を中心にしていましたが、戦後はストーブ・レンジにも製品を拡大 ...

フローリング

2022/2/8

【リノベーション失敗談】床暖房付きフローリングが盛り上がってきたよ(泣)

岡山県在住のTさんがリノベーション物件を購入したのは、2013年3月のこと。 それから8か月後、突然リビングの床が盛り上げり始めました。 いったい何が原因なのでしょう。 はたまた修繕費はどうなるのでしょうか。 そこで、Tさんによる「実録!リノベーション物件失敗日記」をお届けしましょう。 これからリノベーション物件を購入しようと思う方、また床をフローリングにしたい方はぜひ今後の参考にしてください。 メリットだらけの床暖房付き一戸建てリノベーション物件を購入 足元からポカポカ、からだの芯まで温まる 輻射熱で空 ...

キッチンのリフォーム

2019/5/4

女性の聖域「キッチン」のリフォームに妥協は禁物です!

子どもが独立したり、自分の老後を考えたり…ライフスタイルの変化に合わせ、検討する人が多くなる自宅のリフォーム。 決して安くはない買い物だけに、リフォーム後「やっぱり使いづらかった」「ここにお金をかければよかった」などの後悔がないようにしたいものです。 キッチン専業メーカーのクリナップが、自宅のリフォーム経験がある40~60代既婚女性300名を対象に、「リフォームの理想と現実」に関する調査を行った結果、こだわる人が最も多いにも関わらず、リフォーム後に劣化を感じる人が多いのは「キッチン」であることが判明。 キ ...

トピックス

2019/5/4

トイレのニオイは防ぐには?

居心地のよいトレイとはどんなトイレでしょうか。 全自動トイレ「アラウーノ」でお馴染みのパナソニック各部式会社エコソルーションズ社の調査によれば、「居心地のよいトイレ空間に重要なこと」は、1位「トイレのニオイが臭くない」、2位「見た目の清潔さを保つ」、3位「トイレの空気がキレイ」でした。 臭いトイレは嫌われる 全国の20~50代の男女1,000名を対象に「トイレのニオイと掃除に関する実態調査」を実施したところ、「居心地のよいトイレ」ベスト3は、①臭くない66%、②清潔60%、③空気がきれい49%。 これら3 ...

トピックス

2019/5/4

イワタニ山陽「お客様大感謝祭」11月2〜4日の3日間、TOTO山口ショールームにて開催

TOTOのシステムキッチン「ザ・クラッソ」 2018年11月2日(金)・3日(土)・4日(日)の3日間、山口市のTOTO山口ショールームで、イワタニ山陽の「お客様大感謝祭」が開催されます。 ガス給湯器が最大60%オフ、ビルトインコンロやテーブルコンロが最大50%オフの大特価。 買い換えをお考え中の方は、ぜひご覧になってください。 感謝祭ならではのお得な商品が目白押しです! また、「住まいのリフォーム相談会」も同時開催。 TOTOのシステムキッチン、ユニットバスが特別価格で買えちゃうチャンスです! イワタニ ...

タウン情報

2019/5/4

広島・三原で「お家のこと何でも相談会 in タカラ」開催。2018年10月20日(土)

2018年10月20日(土)、27年ぶりの大リニューアルで生まれ変わったタカラ三原ショールームで「お家のこと何でも相談会 in タカラ」が開催されます。 最新の水回り機器を多数展示。 水回りのリフォームをお考え中の方は、ぜひ覗いてみてください。 もちろん、ブラッと見学するだけでもOKです。 来場記念として当日お楽しみのプレゼントをご用意!ただし1組につき1個となります。 タカラスタンダードってどんなメーカー 1912年創業。大阪市に本社を置く住宅設備メーカー。 『ずっと「愛せる」というしあわせ。』をブラン ...

タウン情報

2018/10/4

広島・福山で「秋のリフォーム相談会」開催。2018年10月20日(土)

2018年10月20日(土)、広島県福山市のタカラスタンダード福山ショールームで「秋のリフォーム相談会」が開催されます。 最新の水回り機器を多数展示。 水回りのリフォームをお考え中の方は、ぜひ覗いてみてください。 もちろん、ブラッと見学するだけでもOKです。 来場記念として当日お楽しみのプレゼントをご用意!ただし1組につき1個となります。 タカラスタンダードってどんなメーカー 1912年創業。大阪市に本社を置く住宅設備メーカー。 『ずっと「愛せる」というしあわせ。』をブランドコンセプトに、独自の「高品位ホ ...

トピックス

2018/10/4

リフォームの需要ベスト3は、①キッチン②バスルーム③リビングルーム

世界最大級の家づくりとインテリアデザインのプラットフォームを提供する Houzz Japanの調査によると、2017年にリフォーム・リノベーションが最も多く実施された場所は「キッチン」だったそう。 2位はバスルーム、3位はリビングでした。 この調査は、2018年3月5日~2018年4月24日にかけてHouzzに登録している18歳以上の国内ユーザー約3,900名の回答を集計したもの。 リフォームをする上での参考になりそうですね。 キッチンがリフォーム・リノベーションのトップ 2017年にリフォーム・リ ...

タウン情報

2020/9/9

ガスコンロの選び方

イマドキのガスコンロは機能が豊富です。 特にキッチンコンロのグリル部分は、ほとんどの方が魚などを焼くときだけに使用しているのではないでしょうか。 最近は、グリルで焼き物だけでなく、煮たり、蒸したり、炊いたりできるコンロが人気です。 上手に使えば、コンロ1台でさまざまな料理を調理できます。 各メーカーから「クッキングプレート」や「グリルピザプレート」、魚焼きグリルに入る小型サイズのダッチオーブンも発売されているので、ピザやクッキー、パンやグラタン、煮込み料理まで、グリルで簡単に調理が可能。 グリルを眠らせて ...

ヘルシーライフ

2018/9/26

理想的な入浴方法は「40度以下・10分以下」

暑さもようやく落ち着きをみせ、そろそろシャワーからお風呂に切り替えたくなる季節がやってきました。 ところで、皆さんはお風呂はどうように入っていますか。 ぬるめのお湯で長く浸かる 熱〜いお湯に我慢できなくなるまで浸かる カラスの行水 人によって好みはいろいろあると思います。 リンナイの調査によると、もっとも理想的な入浴方法は「40度以下で、10分以下」だとか。 家庭の浴槽での溺死者数がこの10年で2倍になったというデータもあります。 これからお風呂が恋しくなる季節ですが、ぜひ安全かつ健康な入浴を心掛けて下さ ...

省エネ

2018/9/25

最新の省エネ住宅はこれだ!これからの住宅は「省エネ」が標準装備

2018年9月26日(水)~28日(金)の3日間、インテックス大阪にて、第2回[関西]建材・住設EXPOが開催されます。 目玉は、なんといっても2020年に全ての新築住宅を対象に義務化された「改正省エネ基準」に向けた住宅が多数展示されること。 省エネは新築だけではなく、これからリフォームを考える上でも知っておきたい情報です。 そこで、今回はイマドキの省エネ住宅を紹介します。 これからの住宅は「省エネ」が標準装備になる 国は、「改正省エネ基準」以上の性能の「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅」を ...

© 2025 Renote