ハイブリッド給湯暖房機「エコワン」で、光熱費を大幅カット!
最近よく耳にするハイブリッド給湯器。 クルマのハイブリッドカーならなんとなくわかるけど、ハイブリッド給湯器っていったいどんな給湯器なのでしょう。 今回は、そんな疑問にお答えします。 ハイブリッド給湯器とは? ハイブリッドカーは電気とガソリンの両方で動くクルマのことです。 同様に、ハイブリット給湯器とは、電気とガスの両方で給湯や暖房をまかなうシステムのこと。 つまり、電気とガスのいいとこ取りをした給湯器なのです。 家庭で使用するエネルギーの65%は給湯と暖房が消費しています。 これをハイブリッド給湯器にする ...
換気扇を交換する際に知っておくべきこと
台所にある換気扇は長年使っていると劣化してしまうため、時期がきたら交換する必要があります。 キッチン全体をリフォームするのは大変ですが換気扇だけならば手軽にリフォームできるので、今回は交換すべき時期や換気扇の種類を紹介します。 換気扇はどんなタイミングでリフォームすればいいか 換気扇は使用する頻度や手入れの仕方によって、劣化の速度は変わります。 吸い込みの力が弱くなったなと感じたり、動かすたびに異音が発生するようになったらリフォームすることを考えましょう。 また、換気扇の横幅を変えることは難しいため、現在 ...
キッチンのリフォームを考えるなら、まずはガスコンロから
キッチンのリフォームを考えた場合、換気扇、ガスコンロの交換はまず考えるところですよね。 そこで今回はガスコンロ交換のポイントです。 ガスコンロの色や口数、表面をガラストップかホーロータイプにするかなど、それぞれのメリット・デメリットをみてみましょう。 トップの色が薄いと汚れが目立ちにくい 色は、キッチンやお部屋全体の色とも関係しますから、一番悩むところでしょう。 ただ炒め物をすれば油が、煮物をすれば煮汁が飛ぶ…とかなり汚れるところなので、汚れが目立たない色がおすすめです。 薄い色だと意外と汚れが気になりま ...
給湯器を使った家庭でできる省エネ対策
省エネ対策は地球環境に優しいだけではなく、家庭でできるものであれば家計にも負担がかからないというメリットがあります。 そんな家庭でできる省エネの代表格が、今回ご紹介する「エコキュート」と「エコジョーズ」です。 「エコキュート」「エコジョーズ」って、耳にしたことはあるけど、どんなもの? 「エコキュート」と「エコジョーズ」の違いってなに? こんな疑問にお答えします。 エコキュートってなに? エコキュートは給湯器を利用した省エネ対策です。 主に、オール電化の家で利用されることが多く、深夜の安い電気を使ってお湯を ...
蓄電池を使った住宅リフォームと省エネ
今年はほんとに災害の多い年です。皆さんのお家は大丈夫だったでしょうか。 北陸地方の大雪に始まり、関西地方の地震、さらには山陽地方を襲った集中豪雨、そして関西地方を直撃した台風、北海道の地震…いやまや「被災地」と一言でいっても、「どこの被災地」なのか場所をしっかり明記しないとまったく分からなくなりました。 まさに災害国・ニッポンです。 特に関西の台風や北海道の地震は、長期間の停電が伴い、不自由な生活を強いられた人が多かったことと思います。 そこで今回は蓄電池を使った「住宅リフォーム」と省エネについて考えてみ ...
家庭でできる省エネ!「ZEH」について理解しよう!
家庭でできる省エネ「ZEH」をご存知ですか。 太陽光発電や住宅の省エネ性能を上げることで、消費エネルギーを少なくする方法です。 これから、「ZEH」の特徴や新築する時のポイントについてご紹介しますので、参考にしてみてください。 ZEHとはどのようなものか? 「ZEH」はゼッチと呼ばれ、「Net Zero Energy House」の略語です。 住宅の省エネ性能や断熱性を上げること、太陽光発電でエネルギーを創ることが関係しています。 これらを実施することで、年間の消費エネルギー収支をプラスマイナスゼロにでき ...
賢い省エネ節約術
省エネへの取り組みは各家庭レベルでも行われています。 「使わない部屋の電気は消す」などの当たり前のことをしっかりとすることが重要なことはいうまでもありません。 また、太陽光発電システムの導入など、より積極的な活動も目立ちます。 詳細を見てみましょう。 当たり前のことの積み重ねも大事 家庭でできる省エネにはどんなものがあるかと思う人も多いのではないでしょうか。 近年では世界的に見ても環境保護や省エネルギー社会などをテーマにした取り組みなどが多く取り上げられます。 各家庭における省エネ対策については、どれだけ ...
最新のトイレは、節水・節電効果があるってホント?
トイレを最新のものにするだけで、1回15Lの水が4〜5Lで済むっていうのは知ってました。 しかも節電効果もあるため、省エネトイレを10年間使用すれば、20万円も節約できるのですって。 これって、ほとんどリフォーム費用が賄えちゃう。 快適なトイレライフを手に入れると同時に、エコにもつながる「トイレリフォーム」が今、ブームになっています。 そこで今回、広島県を中心に岡山県、山口県の山陽地方で数多くのリフォームを手がけている「イワタニ山陽」さんに、トイレリフォームについて教えてもらいました。 [box06 ti ...
洗面台の種類とは?洗面所をリフォームする時の注意点を知ろう!
洗面所のリフォームを検討している時、種類や方法などが分かると安心ですよね。 洗面所のどの部分をリフォームするかでも、方法は変わってきます。 今回は洗面所のリフォームについてご説明しますので、参考にしてください。 洗面所のリフォームをする時期とは? 洗面所をリフォームする時期とは、新しい洗面化粧台にしたい時、床や壁紙を交換したい時、収納を増やしたい時などでしょう。 また、排水管や排水口などから臭いが発生した時、リフォームが必要になることもあります。 洗面台の交換リフォームについて 洗面台には「ユニットタイプ ...
トイレの床をリフォームするときのポイント、人気の素材は?
トイレの中で一番汚れやすく、その汚れが目立ちやすいのが床です。 お掃除はしているけど、汚れや黄ばみが目立ち始めると、「そろそろリフォームの時期かな」と考えてしまいますよね。 でもトイレの床って、どんな素材があって、リフォームの値段はいくらくらいかかるのでしょうか。 意外と知らないトイレの床のリフォームについて紹介しましょう。 トイレの床にはどんな素材がいいの? トイレの床は汚れが目立ちます。 ゴミ、ホコリなどはもちろんのこと、水回りなのでどうしても劣化が早いのが実情です。 またアンモニアなどで変色するのも ...
【おすすめのクロス】トイレの壁紙は自分でも張替えできる?
最近ではDIYの方法などもインターネットで紹介されているため、壁紙の張替えを自分でやりたいと考えている人もいるのではないでしょうか。 今回はそんな人向けに、トイレの壁紙に適したクロスを紹介します。 自分でも張替えは出来るのか、トイレに必要な機能には何があるかを解説していくので、検討している人はぜひ参考にしてください。 トイレの壁紙のDIY方法 トイレの壁紙を張り替えるには、まずネジで壁に固定されている物を全て外す作業から始めます。 タオル掛けやトイレのリモコン、換気扇など外せる物を全て外し、それから古い壁 ...
汲み取り式トイレを水洗式トイレにリフォームするメリットと注意点
汲み取り式のトイレは衛生面に大きな問題があるので、清潔な暮らしを営むためには速やかに水洗式のトイレにリフォームしたいものですね。 しかし、どのような工事が必要で、どこに頼めばいいのでしょう。 そこで、今回は「汲み取り式トイレを水洗式トイレにリフォームするときの注意点」を紹介しましょう。 汲み取り式トイレのリフォームを依頼するときは、信頼出来る業者を選び、目的に沿った内容で工事を進めることが大切です。 トイレを水洗式トイレに作り変えるメリットについて トイレは誰でも必ず使う設備なので常に良好な状態を保つ必要 ...