ヘルシーライフ

中高年女性に多い「疲れ」や「動悸」を解決する方法

2018年4月24日

なぜ更年期に動悸や息切れがするのか

更年期と言われる年代になって、突然動悸や息切れを感じるようになった。
夜、寝ている時に急に激しい動悸がして目が覚めるようになった。

このような経験はありませんか?

心臓が悪いのかと病院に行って調べてもらったけれど、特に異常はないと言われてどうすれば良いかわからない人もいるでしょう。

実は、この動悸には更年期障害が関わっている可能性があるのです。

では、なぜ更年期障害で動悸や息切れがするのでしょう。

心臓の動きや呼吸は、自律神経がコントロールしていますが、更年期では自律神経が乱れてしまいます

その結果、動悸や息切れが起こってしまうのです。

更年期に自律神経が乱れてしまうのは、この時期に女性ホルモンが減少するために自律神経が正しく働いてくれなくなるから。
しかしすべての女性が動悸・息切れするとは限りません。

動悸・息切れが起こるのはストレスや何か悩み事があるからとも言われています。

更年期の年代というと、子どもの受験や親の介護など、様々な悩みやストレスを感じる頃ですからストレスや疲れが溜まりやすいかもしれません。

更年期障害による動悸や息切れが起こったら、慌てずにゆっくり深呼吸しましょう。

呼吸が苦しくなると、息を吸うことばかりに気持ちが向きますが、まずは肺の中に溜まった空気を外に出さなけれ新鮮な空気を取り込むことはできません。慌てずに息を吐く方にできるだけ時間をかけるてください。

更年期の女性は疲れやすい

更年期を迎える女性(40代から50代)の多くは、「疲れやすくなった」と訴えます。

「今までは何ともなかったことが辛くなった」とか、「疲れが翌日になっても抜けない」と感じると、年を取ったからかなと感じるものですが、加齢だけが原因ではありません。

女性のカラダはとても繊細で、ちょうど更年期の頃は女性ホルモンが急激に減少するために様々な不調があらわれます

疲れやすいというのもその一つです。

「カラダがだるい」「カラダが重い」「イライラする」というのは、ホルモンバランスが乱れてしまったことによって起こる症状と言えます。

更年期によるカラダの変化への対処法は、「リラックスすること」と「質の良い睡眠をとること」です。
これだけでかなり改善します。

規則正しい生活を送り、食事は三食バランス良く食べ、良く眠ることを心がけるようにしましょう。

更年期障害の対処法

  • リラックスする
  • 質のよい睡眠をとる

しかし、家族のためにはできても自分のことは後回しになりがちなのがこの年代です。
家族にも協力してもらって、一日何もしない日を作るとか、趣味に没頭する日を作るようにして、ストレスを発散させると良いでしょう。

編集部おすすめのリフォーム会社紹介サイト

ホームプロ|利用者数No.1の紹介サイト 

匿名のままで、希望の内容・地域に対応可能なリフォーム会社を複数紹介(無料)。
加盟リフォーム会社は現在約1200社。日本全国で利用できます。
すでに70万人以上が利用する住宅リフォームポータルサイトランキング10年連続利用者数 No.1の紹介サイトです。
運営は、株式会社リクルートが100%出資する「株式会社ホームプロ」だから安心です。

リノコ|「安心コミコミ価格」で全国にリフォームを提供

商品代・標準的な工事費等の必要な標準的な全ての費用が含まれた「安心コミコミ価格」で全国でリフォームを提供するサービス。
徹底的にムダを省いてコスト削減し、不要な中間業者を排除することで低価格を実現。
「価格のわかりやすさ」「価格の安心感」「商品掲載数」「情報量」「サイトの使いやすさ」に定評があります。

タウンライフリフォーム|利用はすべて無料!

全国300社以上のリフォーム会社が要望や希望に基づいて、リフォーム費用の見積り、リフォームのアドバイスを無料で提案。
ネットで簡単に、複数のリフォーム会社にオリジナルの「リフォームプラン」を依頼することができます。
《メリット》
●気に入ったリフォーム会社を選べる!
●複数社のプランを比較・検討できる!
●利用はすべて無料!

-ヘルシーライフ
-

© 2024 Renote